「JANOG54 Meeting in Nara」でのブース出展

2024.08.01

武藤 匠汰 武藤 匠汰

目次

→資料ダウンロード:大規模ネットワーク自動化成功への手引書

はじめに

2024年7月3日〜5日に奈良県の奈良県コンベンションセンターで開催された「JANOG54 Meeting in Nara」にネットワーク自動化に関する業務を行っているメンバで参加してきました。
今回のJANOGではブースの出展と検証自動化に関するBoFを行いましたので、それについてご紹介します。

大規模ネットワーク自動化成功への手引書
ネットワーク自動化の際に多くの企業が直面するハードルや、
実現に向けた最適な手段をご紹介します。

ブース出展

Booth

今回のブースは我々のネットワーク自動化チームとセキュリティソリューションのチームでの合同での出展となりました。

我々の自動化チームは、ネットワーク機器の検証をメインとしているNREチームと、Cisco NSOを使用した運用業務の自動化をメインとするSO/Webチームの2つに分かれており、展示したパネルではこの2つのチームの取り組んでいる分野や技術スタックを紹介しています。

また、一年ほど前から提供している「ネットワーク自動化開発実践型トレーニングサービス」もブースにて紹介させていただきました。
これは我々が内部で蓄積したネットワーク開発のナレッジを教材化して提供させていただくトレーニングサービスです。
やはり、自動化を進めるにも必要なスキルセットが多岐にわたるため、それをどう身に付けるかというところに課題を感じている方は多く、紹介用に作成したリーフレットもブースを訪れた多くの方々に手に取っていただけました。

BoF

BoF

今回、我々は「ネットワーク機器の検証自動化BoF」というテーマでBoFを開催しました。
今回のJANOGではBoFは通常プログラムから分離され、今までの野良BoFのようにBoF主催者側で枠を確保するような形になりました。我々はDay2の14:15:-15:30で開催させていただきました。
このBoFでは、我々のチームだけではなく、Keysight様とSpirent様にも同席していただき、実際に試験自動化を進める上でのノウハウや課題などを紹介し、それについての議論を行いました。

BoF当日は会場の席がほぼ埋まるほど多くの方々にご参加いただきました。
これほどの人数の方々が試験自動化というテーマに興味を持って頂いているという点に驚きましたが、それだけの需要があるテーマということなので、我々も積極的に情報発信や情報交換を行い、JANOGというコミュニティの中でも貢献をしていけたらと思います。

資料はJANOGのBoFページに掲載されています。自動化に取り組んでいる/取り組もうとしている方にとっては非常に面白い資料だと思います。ぜひご覧ください。

 

→資料ダウンロード:大規模ネットワーク自動化成功への手引書

さいごに

今回はブース出展に加えてBoFを開催することができました。
引き続きJANOGだけに限らず情報交換と発信を継続し、日本のネットワーク業界がより面白くなるように貢献できていければと思います。

次はJANOG55でお会いできることを楽しみにしております。

 

※写真は JANOG54ミーティング フォトアルバムより

大規模ネットワーク自動化成功への手引書
ネットワーク自動化の際に多くの企業が直面するハードルや、
実現に向けた最適な手段をご紹介します。

 

この記事をシェア

武藤 匠汰 武藤 匠汰

2023年4月にCTCに中途入社。PythonおよびRobotFrameworkを使用したネットワーク機器の検証自動化を主に担当。インターネットが好き。